めまいで学業と生活に支障が出ていた (30代 女性)
・初回
来院日の4ヶ月前に初めてめまいが発症し、落ち着いたり再発したりを繰り返していた。1週間前に酷いめまいがして四日間続いていたために、インターネットで「めまい・BPPV」と検索してカッパ整体院を見つけたとの事。
初回来院された際は家族の介助ありで来院されました。
頭を動かしてしまうとめまいが出てしまうので、日常ほとんどベッドの上で過ごしていたそうです。病院でめまいと吐き気止めの薬をもらいましたが、効果は得られなかったそうです。また、めまい以外にも2年間耳鳴りがあるとの訴えがありました。
まずは、めまいが落ち着いて学業に専念したい。そして症状なく楽しく生活がしたいとお話しがありました。
初回カウンセリングコースの評価にて、頭の位置が変わったり、首を動かすとめまいが誘発される傾向にありました。眼球の動きではめまいは誘発されませんでした。
また、海外から留学中で机に向かっている時間が長い事からか、頚部・背中の筋膜と筋肉の硬さが著しい状態でした。姿勢も猫背で頭の位置が肩より前に位置する姿勢を取っておりました。
初回は、めまいを誘発しないように本人が楽な体勢で背中・肩甲骨周りの筋膜施術を行いました。筋膜施術後は、少し安静時の眩暈が落ち着き、帰りの際は家族の介助なしで近くでの見守りの中、歩ける状態になりました。
・14日後(3回目の来院)
3回目に来院された際には、日常での安静時と頭を動かした際のめまいは軽減していました。
ただ、上を向く頭と首の動きでめまいが誘発されるのは残っていました。
背中が丸く上を向くときに首だけで上を向く刺激がめまいを助長していると評価して、姿勢改善に向けて背中・胸郭への施術を実施しました。
また、整体院での施術に加えて、自宅でも効果的なマッサージやストレッチができるように指導させていただきました。
・更に2週間後(5回目の来院)
5回目の来院では、安静時のめまいは無くなり調子が良いとの事で笑顔も見られました。上を向いた際のめまいも3回目の来院時よりは軽くなっておりました。上を向くことに対しての恐怖心も無くなりましたが、右側に振り向く動きで首に痛みがあるのが残っていたので、筋膜施術のポイントを変更して施術をしました。その事で右側を振り向いた際の首の痛みは即時的ではありますが痛みが消失しました。
調子は良くても、勉学で机やパソコンに向かう時間が長くなると症状再発の可能性も考えられた為に、1時間に1回は身体を動かす事やパソコン作業中の姿勢も指導させていただきました。
・更に4週間後(9回目の来院)
めまいの症状は少し波はありましたが、右肩上がりに良くなっていきました。翌月に学会発表があるとの事で、レポートのまとめでパソコンに向き合う時間が長い為に心配との事。
学会発表をめまいなく行えて、それまでに再発なく過ごせたら安心ですねと話をしておりました。同時に再発しなければ、施術も卒業で良いのではないかとお伝えしました。
・更に1ヶ月後(11回目の来院)
1ヶ月後であった学会発表にも無事参加でき、めまいの症状も学会発表の準備期間含めて大丈夫であったとの事。
首や肩周りの肩こりは残っていたので、そちらに対する施術を行いました。
再発しないように自宅で行うマッサージやセルフストレッチ・体操を再確認して、施術を終了としました。
・スタッフからのメッセージ
めまいの症状は生活や仕事に支障が出る上、不安感が強い症状の一つです。
薬の内服にて症状が落ち着けば良いですが、根本原因である姿勢や首周囲の問題があった場合は、再発を繰り返します。
めまいが生じる原因は様々ですが、今回は慢性的な肩こりや首こりからくる筋膜・筋肉由良と首の背骨である頚椎の動きに問題があった事によるめまいだったと考えられます。
もし、同じような症状で悩まれている人がいましたら、一度筋膜施術にてお困りのめまいが軽くなるか是非見させていただけたらと思います。